

※表記価格はすべて税込価格です。
クリーニング自費治療
|
料金 |
| クリーニング |
16,500円 |
| レントゲン撮影 |
4,500円 |
かぶせ物(前歯・奥歯)自費治療/健康保険適用
コース:松自費治療
| 保証価格 |
118,680円/1歯 |
| モニター価格 |
70,000円/1歯 |
| 保証 |
材質 |
| 5年保証(モニター利用の方は保証対象外です) |
ジルコニウム+セラミック |
| 美しさ |
耐久性 |
安全性 |
| ★★★★★ |
★★★★ |
★★★★★ |
| 長所 |
短所 |
- 審美性No.1
- 透明感があり自然
- 変色、着色しない
- プラークが付きにくい
- 金属を使用しない
- 歯を削る量が少なく済む
|
|
コース:竹自費治療
| 保証価格 |
92,220円/1歯 |
| モニター価格 |
60,000円/1歯 |
| 保証 |
材質 |
| 5年保証(モニター利用の方は保証対象外です) |
ジルコニウム |
| 美しさ |
耐久性 |
安全性 |
| ★★★★ |
★★★★ |
★★★★★ |
| 長所 |
短所 |
- 自然な白
- 変色、着色しない
- プラークが付きにくい
- 金属を使用しない
- 歯を削る量が少なく済む
|
|
コース:梅自費治療
| 保証価格 |
120,000円/1歯 |
| モニター価格 |
60,000円/1歯 |
| 保証 |
材質 |
| 5年保証(モニター利用の方は保証対象外です) |
金属にセラミックを焼き付けたもの |
| 美しさ |
耐久性 |
安全性 |
| ★★★ |
★★★★★ |
★★★ |
| 長所 |
短所 |
- 強度No.1
- 変色、着色しない
- プラークが付きにくい
- 内面が金属なので、割れにくく長持ちする
|
- 透明感がない
- 稀に金属アレルギーを発症する可能性がある
- 歯ぐきが下がると内側の金属が見えることがある
- 金属が溶け出し、歯や歯ぐきが変色することがある
|
コース1:プラスチック前装冠健康保険適用
| 保証 |
材質 |
| なし |
金銀パラジウム合金にプラスチックを貼りつけたもの |
| 長所 |
短所 |
|
|
- 透明感がなく、変色・着色する
-
プラスチックが軟らかいので、歯みがきなどでも削れる
- 強い衝撃などでプラスチックが剥げることがある
-
プラークが付きやすく、二次齲蝕・歯周病になりやすい
- 金属が溶け出し、歯や歯ぐきが変色する
- 金属アレルギーになりやすい
|
コース2:CAD/CAM冠健康保険適用
| 長所 |
短所 |
|
|
- 透明感がなく、変色・着色する
-
セラミックと比較して軟らかいために表面に傷がつきやすく、破損・脱離の可能性が高い
- 噛み合わせの強い方は適応外(歯科医師が判断)
-
上下顎の小臼歯と下顎の第一大臼歯のみ適応(諸条件あり)
-
保険治療への導入から間もないため永続性の担保なし
|
コース3:銀歯健康保険適用
| 長所 |
短所 |
|
|
- 色が目立つ
-
プラークが付きやすく、二次齲蝕・歯周病になりやすい
- 金属が溶け出し、歯や歯ぐきが変色する
- 金属アレルギーになりやすい
|
自費治療金額例(1本の場合)
|
料金 |
| レントゲン撮影 |
4,000円 |
| 土台・仮歯の型取り |
1,500円 |
| 土台装着(金属) |
4,000円 |
| ファイバーコア |
前歯 15,000円
小臼歯 15,000円
大臼歯 15,000円
|
| 仮歯の仮着・調整 |
3,000円 |
| 最終的な被せ物の型取り |
松竹梅 各 15,000円 |
| 抜歯 |
1本 16,500円 |
| 自費基本料金(30分毎) |
5,000円 |
| その他、治療内容による |
|
ホワイトニング自費治療
ホームホワイトニング自費治療
| 価格(トレー片顎) |
5,500円 |
| 価格(ジェル/1本) |
2,200円 |
| 方法 |
使用する薬剤・材質 |
所要時間 |
薬剤を付けたマウスピースを 歯にはめて白くする |
過酸化水素水 |
1日最大2時間 |
| 長所 |
短所 |
- 自宅で自分でできる
- 来院回数が少なく済む
- 痛みが比較的少ない
- 内部から白くしていくので後戻りしにくい
- 透明感がある
|
|
オフィスホワイトニング自費治療
| 方法 |
使用する薬剤・材質 |
所要時間 |
薬剤を歯に塗り、 光を当てて白くする |
過酸化尿素 |
予約時間:90分 |
| 長所 |
短所 |
|
|
- 透明感がない
- 痛みが比較的でやすい
- 後戻りしやすい
- 白くしたい分、歯科医院に通わなければいけない
|
セラミックホワイトニング自費治療
| 価格(審美歯科検査) |
11,000円 |
| 価格 |
55,000円/1歯 |
| 方法 |
使用する薬剤・材質 |
所要時間 |
歯の表面にセラミックを 貼りつける |
ハイブリッド セラミックス |
来院回数2~3回 |
| 長所 |
短所 |
- かぶせ物と異なり、歯を削らなくて済む
- 金属を使用しない
- 透明感があり自然
- 白さを選べる
-
テトラサイクリンなど、通常のホワイトニングでは白くなりにくい歯も白くできる
|
- 通常のホワイトニングに比べると高い
- 噛み合わせが強い方には不向き
|
入れ歯・インプラント自費治療
|
料金 |
| 自費入れ歯 |
150,000円~500,000円 |
| インプラントCT撮影検査料 |
16,500円 |
| インプラント用ステント |
22,000円 |
| 前歯のインプラント |
575,000円 |
| 奥歯のインプラント |
525,000円 |
矯正治療自費治療
|
料金 |
| 歯型採取・矯正相談 |
5,500円 |
| 精密検査 |
55,000円 |
| 小児歯科矯正治療 |
契約金 490,000円
1回毎の処置料 7,000円
|
| 成人歯科矯正治療 |
契約金 980,000円
1回毎の処置料 7,000円
|
| 小児歯科矯正治療から成人矯正を継続の場合 ※ |
契約金 450,000円(税込) 1回毎の処置料 7,000円 |
| 2個目からの保定装置代 |
片顎 20,000円 両顎 40,000円 |
|
インビザライン治療
|
総額(最大)1,243,000円
総額内訳 (精密検査・契約金・処置料・ 1個目の保定装置代金を含む)
|
※ 契約金は小児矯正時からの差額を頂戴いたします。
例:小児矯正契約時の契約金が450,000円だった場合、残り530,000円
- 装置の破損・紛失の場合は実費を頂きます。
-
すべてが予約制になっております。キャンセル、変更の際は早めにご連絡ください。
-
症例により契約金、処置料が変更になる場合があります(難症例・特殊症例の場合)。