固定式矯正装置(ワイヤー矯正)を
使用しない、取り外し式の
マウスピース矯正(インビザライン矯正)を
ご提供しております。
矯正治療は歯並びを整えて見た目を良くしたい患者さんが受ける治療です。歯並びが良くなると、歯磨きがしやすくなりますので、むし歯、歯周病の予防にもつながる特徴を持っています。おとなについては何歳でも受診可能です。
当歯科医院では随時、院長による歯科矯正診療を行っております。矯正歯科診療の内容と費用について、概略を説明いたします。何事もそうですが、早めの対応が良い結果をもたらします。
目立たずに矯正治療をすることは、多くの人が希望するところです。他人から気付かれにくいワイヤー矯正もありますが、ワイヤーを装着していることには変わりありません。そこでマウスピースであれば、脱着可能であるうえに、透明なため装着していても気づかれにくくなっています。きむら歯科医院では、その中でもインビザラインという最も有名なシステムを採用しています。
インビザラインは米国アライン・テクノロジー社の開発したマウスピース矯正治療システムです。当院で採取したお口のデータを本社に送ると、それを基にオーダーメイドのマウスピースが作製されます。それを当院でお渡しし、あとは患者様が毎日装着するだけとなります。
2週間ごとに次のマウスピースに取り替えていくと、最終的に歯が綺麗に並びます。検査が基本的に一回で終わり、通院回数も他の矯正方法と比べて少ないのが特徴です。
インビザライン矯正治療シュミレーション
矯正歯科治療が始まるまでの流れ
-
歯型模型採取
次回の説明時の参考とさせていただきます。
- 価格 -
- 時間 15分程度
-
歯並びの相談
問診、視診、触診により治療の必要性や時期、おおよその治療内容、期間、費用について説明があります。
※一定条件を満たした方のみ0円- 価格 3,240円(税込)
- 時間 60分
-
精密検査
口腔内の写真、額と顔面のレントゲン写真などの資料を収集します。
- 価格 54,000円(税込)
- 時間 60分
-
診断・治療計画の決定
前回集めた資料を分析し、診断・治療計画・費用などの説明があります。
矯正治療スタートへ
※成人矯正・インビザライン矯正の場合のみ0円- 価格 -
- 時間 60分
-
治療開始
治療を開始する際は必ず治療契約をいたします。
上記の金額以外に、1回の治療毎に3,000円~7,000円の処置料がかかります。
ご注意
- 装置の破損・紛失の場合は実費をいただきます。
- 症例により契約金・処置料が変更になる場合があります。(難症例の場合など)
- 契約金のお支払いはクレジットカード(当院指定のカード)が使えます。
※すべてが予約制になっております。キャンセル・変更の場合は早めにご連絡ください。
マウスピース矯正装置
世界中で治療が行われている取り外し式のアライナー「インビザライン」の一つです。マウスピースを段階的に交換していき、歯並びを変えていきます。昔は簡単な症例だけでしたが、今では下顎を前方に誘導することで、上顎前突(出っ歯)の改善も期待できます。
ワイヤー矯正装置(1)
成人矯正で使用する最も一般的な矯正装置です。
小児矯正終了後に成人矯正に移行する場合や、マウスピース矯正スタート前に、「歯並び」「噛み合わせ」をある程度、改善する場合に使用します。
ワイヤー矯正装置(2)
小児矯正でワイヤー矯正装置を使用している症例です。
ワイヤー(バネ)と歯を連絡させるためのブラケット(支持具)をtie(ゴム)で結んで歯を移動させますが、ワイヤー矯正装置(1)よりもワイヤー(バネ)が一回り細い事や、tie(ゴム)の色を白くする事で、装置を“なるべく目立たせない”ように配慮しております。
保定装置
一般的に多く使用されている、取り外しができる保定装置です。ワイヤー矯正後に後戻りを防止するために装着します。
床タイプのリテーナーでベックタイプとホーリータイプがあります。ワイヤーとプラスチックで歯並びの悪化を抑えます。