『インビザライン矯正日記16』を投稿しました
2025年10月30日 (木)
当院衛生士による『インビザライン矯正日記』を投稿しました。
前回の「矯正治療中に起きる口内炎」についての続きとなります。
金属性の器具を使うワイヤー矯正治療より頻度は少ないですが、
アタッチメントが粘膜に当たって口内炎になることがあります。
その対処方法としては
・口内炎の薬を塗布する
・刺激物を避ける
・ワックスを使用する(矯正治療中の痛みや違和感を緩和します)
お口の中に汚れがあると細菌が繫殖しやすくなり、口内炎悪化の原因になります。
丁寧な歯磨きを心掛けましょう。
また、早く治すには生活習慣を整えることも大切です。
・しっかり睡眠をとる
・ストレスを減らす
・バランスの良い食生活を心掛ける
特にビタミンB群は口内炎に有効です!
(卵、牛乳、納豆、鰹、鮭、アボガド、バナナ等)






